今年もやって来ました。ご存じエビスラブピー耐久!
今回の各チーム体制は!
オープンクラス
CBR600F4iでサトチャン&デーモン
ZX−6Rで、はー君&コウチャン&KEN3
フレッシュマン
RVF400で、モッチィ〜&スダさん
3MCBR250RRで、なかさん&マルさん
R6で、M輪業(新入り?)
そんな感じのいつものメンバーで〜す。
そしてまずは、練習走行からはじまりはじまり〜
土曜の午前中に、練習走行が行われます。
ラブピーはご存じのとうり予選が有りません・・・・・エントリー順にグリットが決まります。
モジモジデーモン!髪の毛も真っ黒
緑チームのコウチャン早速練習開始
今年は、1秒出すといっていたが・・・・・・・・・・うぷっ
サトチャンチームの秘密兵器デーモン!
初エビスは、何秒でるかな?
今年もエビスは、晴天!みんながんばってね!
緑チームは、やはりハー君が、サスセットを担当!
59秒でるかな?
デーモンも初エビスにしては、そこそこで走ってます。
シュンボーは、今回初めてのエビス
今回ちびっ子が一杯いて楽しそう。
コーチャン相変わらず股開いてるよ〜と笑う
ハー君&KEN3&マリエッチ
しかもタイムが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・うぷっ
午前中に練習が、すべて終わり昼からは整備して明日に備える
今回エビスサーキットクルージングなる催し物がある
3MCBRチームのマルさんの提案で実現!
サーキットを走ったことのないヘルパーさんやご家族の皆さんに
どんなところを、走ってるかみてもらうための
バスで、2週ほど周回するイベントです。
なかなかの反響ぶりでした。
左が1コーナー立ち上がり 右が下って1ヘアピン
左1ヘアイン側ここから便所前コーナーへ一直線 右エビスで一番の高速コーナー100Rです。
100Rすぎてエビス名物14%登り勾配
600クラス以上だと登りきったところでウイリーしっぱなし
見にきていた家族やヘルパーさんは、へ〜こんな所はしてるんだと感心してました。
さて決勝に、向けて整備しなくちゃ!
明日は、いくぜぇ〜デーモン!